Yahoo!の会員登録とかするとメールアドレスがもらえるので、あまり重要でない連絡先にはよく使います。
で、そのメールアドレスをOSXのMailでPOP受信しているのですが、迷惑メールフィルタをかけているのに、Webメール上では弾いていても、POP受信で拾ってきてしまう。。。
拾ってくる迷惑メールが、かなりの件数になってきたので、よくよく調べてみると、迷惑メールフィルタ設定だけではなく、POP受信の設定も正しくされていないと、迷惑メールを拾ってきてしまいます。
設定方法は以下の通り。
・Yahoo!メールのトップ画面左上の「メールオプション」
・メールオプション画面の右列2段目くらいの「 POPアクセスとメール転送」
・「ブラウザアクセスとPOPアクセス」で「メールソフトでの受信の際に・迷惑メールフォルダのメールは受信しない」にチェック
と設定しましょう。
これでほとんどの迷惑メールがPOP受信されなくなるはずです。
この記事がお役に立ったら何かコメントを残してください。